桜並木どっとこむ

2025年の二十間道路の様子

4/19日)曇り

エゾヤマザクラ
千島桜
ソメイヨシノ
桜まつりの準備が進んでいました。

4/18日(金)晴れのち曇り

4月24日から開催される「第62回 しずない桜まつり」については「しずない桜まつり」のページに紹介しています。
となり町の浦河町の「第58回 優駿の里 浦河桜まつり」は4月26日()・27日()の2日間、うらかわ優駿ビレッジAERU特設会場にて開催されます。詳しくは「うらかわ旅」https://sakura.urakawa-tabi.com で紹介されています。

4/17日(木)曇りのち晴れ

えぞやまざくら
ちしまざくら
そめいよしの
二十間道路に着いた頃は曇り、ウグイスの声が聞こえていました。帰り道は青空へ。今朝はウサギと忙しく駆けまわるリスを写真に。

4/15日(火)曇りのち雨

えぞやまざくら
ちしまざくら
そめいよしの  
朝の気温は7℃。今日の天気は曇りのち雨。今朝はキジとウサギを写真に。

4/12日)晴れのち曇り

蝦夷山桜
千島桜 染井吉野
明日は曇り、そのあと3日間は雨の予報。今朝はウサギを写真に。

4/11日(金)曇り

今日の最高気温は16.6℃。

4/10日(木)曇り

えぞやまざくら ちしまざくら
そめいよしの
今朝は二十間道路を飛び交うクマゲラの姿を写真に…アカゲラも…曇り空。

4/8日(火)曇り時々雨

朝7時の気温は7℃。曇り時折雨。帰り道は虹が架かっていました。

4/5日)晴れうす曇り

えぞやまざくら
千島桜 そめいよしの
朝7時の気温は4℃。

3/31日(月)晴れ

昨夜は雪降り。ウサギは冬の毛色から少し茶髪に。

3/29日)曇りのち晴れ

二十間道路に着いた頃は曇り空。段々と青空が見えてきて、午前8時の気温は3℃。
札幌管区気象台は25日、北海道の4月から6月までの3か月予報を発表しました。それによると平年と比べて暖かい空気に覆われやすく、平均気温は平年より高くなると予測されています。降水量は各月ともにほぼ平年並みの予測となっています。

3/24日(月)晴れ

午前6時半の気温は-1℃。
高知地方気象台と熊本地方気象台は23日、高知市と熊本市でソメイヨシノが開花したとそれぞれに発表しました。気象庁によると全国の観測地点で最も早い開花とのことです。

3/20日(木・)晴れ曇り一時雪

今朝6時半頃の気温は-5℃。

3/19日(水)晴れ

しずない桜まつり実行委員会は3月18日、今年の「しずない桜まつり」の開催期間を4月24日~4月29日の6日間と決定しました。桜の開花状況によっては前後に変更される可能性もあるとのことです。
天気予報では今日の予想最高気温は5℃。
ちなみに昨年の二十間道路桜並木の開花宣言は4月23日、満開宣言は4月27日、早咲きの桜は4月28日頃から散り始め。しずない桜まつりは4月28日から5月3日までの6日間開催され、約6万7000人が訪れました。

3/15日)晴れのち曇り

朝7時の気温は1℃。福寿草が咲き始めました。

3/7日(金)晴れ一時曇り、にわか雪

陽当たりの良い斜面にふきのとうを見つけて…もうすぐそこに春が来ていると知らせているみたいな日差しの中。
札幌管区気象台が2月25日に発表した北海道の3月から5月の3か月予報では、平均気温は平年より高くなる見込みで、降水量は各月ともにほぼ平年並みの見通しとのことです。

2/24日(月・)晴れ

朝7時の気温は-8℃。

2/21日(金)晴れ

朝7時の気温は-7℃。

2/15日)晴れ

朝7時30分頃の気温は-3℃。牡鹿の群れが二十間道路を横切って行くのを写真に。

2/8日)曇りのち晴れ

朝7時の気温は-12℃。

2/1日)曇りのち晴れ

朝7時の気温は-2℃。

1/26日)晴れのち曇り

朝7時の気温は-2℃。今日の積雪は0。天気予報の3ヶ月予報を見ると桜の開花は昨年よりもさらに早くなるのだろうか?…ガソリンの価格が高いこともあってサイトはあまり更新出来ないと思いますが…あしからず

1/3日(金)晴れ

朝7時の気温は-10℃。

 

topへボタン